《一般血液検査で分かる事》
静かな臓器である肝臓や腎臓、膵臓などが正常に機能しているか、また血球の数などを測定し貧血や感染症がないかを調べます。
《その他の血液検査》
★甲状腺ホルモン検査
高齢になると分泌が悪くなる事があります。
しかし、症状が判りにくく飼い主さんが発見する事が難しいために気づかない間に体に負担をかけている事もあります。
7歳を過ぎたら、年に1回は検査をしましょう。
★アレルギー検査
アレルギー検査にはいくつか種類がございますのでご相談の上検査させていただいてます。
不整脈や高血圧などの
発見や心臓の状態を
知ることができます。
涙液量や眼圧の測定白内障の有無などを調べます。
![]() 光をあてて目全体を診ます | ![]() 眼底に異常がないかを診ます | ![]() 涙液量を測定します | ![]() 眼圧を測定します |